| (解答) |
| |
|
| 3行目は2桁の数だから、商の10の位は1 |
| 5行目の1の位が9で余りが0だから、4行目の1の位は9であり、したがって、被除数の1の位は9 |
| 商の1の位をA、除数の1の位をBとすると、 |
|
| A×Bの積の1の位は9だから、AとBの組み合わせは、(1,9)(3,3)(7,7)(9,1)の4とおり |
| (1,9)の場合、11×69=759だから、問題は759÷63であり、4行目と5行目は2桁の数となり不適。 |
| (3,3)の場合、13×63=819だから、問題は819÷63であり、計算すると問題の条件に全て適する。 |
| (7,7)の場合、17×67=1139だから、被除数は4桁であり不適。 |
| (9,1)の場合、19×69=1311だから、被除数は4桁であり不適。 |
| 以上から、問題は819÷13 |
|
| |
| ← 問題に戻る 次の問題 → |
| |