| (1) | 
                            図2のグラフより、上下の円柱の水面が1cm上昇するのにかかる時間を求めると、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            上の円柱は、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            
| (33-23)÷(33-21)= | 
5 | 
(分間) | 
 
  | 
 
| 6 | 
 
  | 
                          
                          
                            |   | 
                            下の円柱は、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            
| 12÷10= | 
6 | 
(分間) | 
 
  | 
 
| 5 | 
 
  | 
                          
                          
                            |   | 
                            水面が1cm上昇するのにかかる時間の比は底面積の比に等しいので、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            
| 5 | 
: | 
6 | 
= | 
25:36=(5×5):(6×6) | 
 
  | 
  | 
 
| 6 | 
5 | 
 
  | 
                          
                          
                            |   | 
                            よって、上下の円柱の半径の比は、5:6 | 
                          
                          
                            |   | 
                            (答え) 5:6 | 
                          
                          
                            | (2) | 
                            グラフの直線が折れ曲がった点をPとし、その座標を求めるために、それぞれの直線を延長する。 | 
                          
                          
                            |   | 
                            上の円柱のグラフを赤い直線、下の円柱のグラフを青い直線で表し、12分および23分のときの座標をそれぞれA,BおよびC,Dとすると、図3のようになる。 | 
                          
                          
                            |   | 
                              | 
                          
                          
                            |   | 
                            赤い直線(上の円柱の延長線)が12分のとき、水面の高さAは、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            
| 21- | 
33-21 | 
×(23-12)= | 
39 | 
(cm) | 
 
  | 
  | 
 
| 33-23 | 
5 | 
 
  | 
                          
                          
                            |   | 
                            直線ACの長さは、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            
| 10- | 
39 | 
= | 
11 | 
(cm) | 
 
  | 
  | 
 
| 5 | 
5 | 
 
  | 
                          
                          
                            |   | 
                            青い直線(下の円柱の延長線)が23分のとき、水面の高さDは、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            
| 10÷12×23= | 
115 | 
(cm) | 
 
  | 
 
| 6 | 
 
  | 
                          
                          
                            |   | 
                            直線BDの長さは、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            
| 21- | 
115 | 
= | 
11 | 
 
  | 
  | 
 
| 6 | 
6 | 
 
  | 
                          
                          
                            |   | 
                            三角形PACと三角形PBDは3つの角が等しいので相似。 | 
                          
                          
                            |   | 
                            相似比は、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            
| AC:BD= | 
11 | 
: | 
11 | 
=6:5 | 
 
  | 
  | 
 
| 5 | 
6 | 
 
  | 
                          
                          
                            |   | 
                            よって、水面が点Pとなる時間は、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            
| 12+(23-12)× | 
6 | 
=18(分) | 
 
  | 
 
| 6+5 | 
 
  | 
                          
                          
                            |   | 
                            このときの水面の高さは、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            
| 18× | 
5 | 
=15(cm) | 
 
  | 
 
| 6 | 
 
  | 
                          
                          
                            |   | 
                            よって、上の円柱の高さは、 | 
                          
                          
                            |   | 
                            33-15=18(cm) | 
                          
                          
                            |   | 
                            (答え) 18cm |