平家物語・巻第一(原文・現代語訳)

学ぶ・教える.COM > 大学受験 > 古文 > 平家物語 > 巻第一
 
■ 平家物語・巻第一
あらすじ  祇園精舎の鐘の声で始まる冒頭は、諸行無常と盛者必衰が織りなす平家物語の象徴である。その思想と世界観を体現する平家の栄枯盛衰の物語は、「殿上闇討」で描かれる、平清盛の父、忠盛の栄達と軋轢から幕を開ける。忠盛によって勝ち取られた平家の朝廷内での地位は、嫡男清盛に引き継がれ、清盛は権力の階段を一気に駆け上る。保元・平治の乱で武勲を立てた清盛は、武家として初めて太政大臣となり、我が世の春を謳歌する。権力を手にした平家一門の横暴は、清盛を筆頭に止まるところを知らない。しかし、一度鳴った鐘の音は、どれだけ大きくとも最後は消え行くように、美しく咲き誇る花々も、いずれは色あせ枯れて行くように、栄華を極めた平家もまた、権力の頂点に立った瞬間から、海の藻屑となって滅亡するまでの坂道を転がり始める。
□ 平家物語・巻第一の原文・現代語訳(口語訳・解釈)
祇園精舎 祇園精舎の鐘の声…』:冒頭
  その先祖を尋ぬれば…』:平清盛の先祖
殿上闇討 しかるを忠盛備前守たりし時…』:平忠盛、殿上人となる
  その上、忠盛の郎等…』:平家貞、忠盛に対する闇討ちを阻止
  忠盛御前の召に舞はれければ…』:忠盛、殿上人に嫉まれ、嫌がらせを受ける
  五節には…』:五節の際にあった過去の嫌がらせの事例
  案のごとく五節果てにしかば…』:忠盛に関する讒言
  陳じ申しけるは…』:鳥羽上皇、忠盛に対する讒言を退けるとともに、その機転を賞賛
その子どもは…』:平忠盛の歌と忠度の母となる女房との恋
  かくて忠盛…』:平清盛登場
  平家かやうに繁昌せられけるも…』:熊野権現の御利益
禿髪 かくて清盛公…』:清盛の出家
  また、いかなる賢王賢主の御政も…』:少年兵を使った言論統制
我身栄花 我身の栄花を極むるのみならず…』:清盛の息子たち
  その外、御娘八人おはしき…』:娘の政略結婚
  日本秋津島は…』:平家の経済基盤(知行国と荘園)
祇王 入道相国…』:白拍子の物語
  京中の白拍子ども…
  かくて三年と申すに…
  仏御前は、すげなう言はれたてまつつて…
  入道出であひ対面して…
  仏御前は、髪姿よりはじめて…
  祇王もとより思ひまうけたる道なれども…
  かくて今年も暮れぬ…
  母とぢこれを聞くに悲しくて…
  独り参らむは…
  その後入道、祇王が心のうちをば知りたまはず…
  親の命をそむかじと…
  かくて春過ぎ夏たけぬ…
  祇王、「あれはいかに…
  かやうに様をかへて参りたれば…
二代后 昔より今に至るまで』:後白河上皇と二条天皇親子の不和
  故近衛院の后…』:故近衛天皇の皇后多子
  大宮かくと聞こし召されけるより…
  既に御入内の日になりしかば…』:多子、二条天皇の后となる
額打論 さる程に、永万元年の春のころより…』:二条天皇の崩御と六条天皇(二歳)の即位
  さる程に、同七月二十七日…』:二条天皇の葬送における興福寺僧兵の横暴
清水寺炎上 山門の大衆、狼藉をいたさば…』:延暦寺の僧兵、興福寺の末寺清水寺に放火
  宗徒帰り上りにければ…
東宮立 さる程に、その年は諒闇なりければ…』:高倉天皇(八歳)の即位と外祖父平時忠の栄華
殿下乗合 さる程に、嘉応元年七月十六日…』:後白河上皇の出家
  平家もまた…』:平資盛が摂政藤原基房に非礼を働き、制裁の暴行を受ける
  資盛朝臣、はふはふ六波羅へおはして…』:資盛が清盛に事件を報告し、清盛激怒
  その後、入道相国…』:清盛、基房に報復(史実では重盛が報復)
  御車ぞひには…』:平家の悪行の始め
鹿谷 これによつて、主上御元服の御定め…』:高倉天皇の元服と清盛の娘、徳子の入内
  そのころ、妙音院の太政のおほいとの…
  新大納言これに恐れをもいたされず…
  そのころの叙位、除目と申すは…』:重盛が左大将に、宗盛が右大将に昇進
  東山の麓、鹿の谷といふ所は…』:鹿ケ谷の陰謀
俊寛沙汰・鵜川軍 この法勝寺の執行と申すは…』:俊寛と祖父源雅俊
  安元三年三月五日…
  北面は、上古にはなかりけり…』:北面の武士
  かの西光の子に…』:加賀の目代近藤師経、白山の僧兵と戦い、敗北
  その後、当国の在庁ども催し集め…
願立 神輿をば、客人の宮へ入れ奉る…』:白山中宮の神輿、比叡山にある客人の宮に到着
  賀茂川の水、双六の賽、山法師…』:白河院、鳥羽院の脅威、比叡山
  去んじ嘉保二年三月二日…』:藤原師通、比叡山の僧を撃退し呪われる
  やがてその夜、不思議のことあり…』:師通病に倒れ、その母、日吉大社で山王に快復を祈願
  衆生等たしかに承れ…』:山王の御託宣
  母上は、御立願のこと…』:師通、山王の御託宣どおり三年の延命の後、死去
御輿振 さる程に山門の大衆…』:延暦寺宗徒の強訴
  大衆無勢たるによつて…』:源頼政の機転
  若大衆どもは…
  さて、神輿を先立て参らせて…』:比叡山の宗徒、平重盛に撃退される
内裏炎上 夕に及んで…』:神輿問題に関する公卿僉議
  同十四日の夜半ばかり…』:延暦寺宗徒による再強訴計画
  平大納言時忠卿…』:平時忠の知略
  同二十日、花山院権中納言忠親郷を上卿にて…』:藤原師高、師経兄弟に対する処罰
  同四月二十八日、亥刻ばかり…』:安元の大火で内裏炎上
  大極殿は…』:大極殿の火災と再建の歴史
 
学ぶ・教える.COM > 大学受験 > 古文 > 平家物語 > 巻第一
Copyright (C) 2024 学ぶ・教える.COM All Rights Reserved.