見出し語 |
読み |
意味・解説 |
韜晦 |
とうかい |
本心・地位・才能などをつつみかくす。 |
慟哭 |
どうこく |
悲しみのあまり声をあげて激しく泣くこと。 |
搭載 |
とうさい |
車・船・飛行機などに物を積み込むこと。兵器を積んで武装すること。 |
滔天 |
とうてん |
天にとどくほどのみなぎる勢い。 |
読点 |
とうてん |
文中の意味の切れ目に用いる「、」で表す記号。 |
陶冶 |
とうや |
陶器を作ることと鋳物を作ること。才能をのばして人材を育成すること。 |
逗留 |
とうりゅう |
滞在。 |
棟梁 |
とうりょう |
一族の長。武士団の長。大工の親方。 |
匿名 |
とくめい |
本名を隠して別名を使うこと。 |
髑髏 |
どくろ |
白骨化した頭蓋骨。「されこうべ・しゃりこうべ・しゃれこうべ」と読む場合もある。 |
心太 |
ところてん |
テングサなどを溶かして寒天質を残し、冷やし固めた食品。 |
瓊脂 |
ところてん |
テングサなどを溶かして寒天質を残し、冷やし固めた食品。 |
鶏冠 |
とさか |
ニワトリ・キジなどの頭部についている肉質の突起。「けいかん・さか」と読む場合もある |
外方 |
とざま |
一門または譜代の家臣でないこと。傍流。よその方。「そっぽ」と読む場合もある。 |
外様 |
とざま |
一門または譜代の家臣でないこと。傍流。 |
外つ国 |
とつくに |
外国。 |
疾っくに |
とっくに |
すでに。 |
取っ置き |
とっとき |
とっておき。 |
途轍もない |
とてつもない |
とほうもない。 |
迸り |
とばっちり |
飛び散った水。まきぞえ。 |
恍ける |
とぼける |
知っているのに知らないふりをする。 |
惚ける |
とぼける |
知っているのに知らないふりをする。 |
兎も角 |
ともかく |
とにかく。 |
銅鑼 |
どら |
金属製の打楽器。 |
取り敢えず |
とりあえず |
まずはじめに。ただちに。 |