見出し語 |
読み |
意味・解説 |
平安名 |
へんな |
沖縄の地名。「ひゃんな」と読む場合もある。 |
閉伊 |
へい |
岩手県の地名。 |
敝衣 |
へいい |
ぼろぼろの衣服。 |
弊衣破帽 |
へいいはぼう |
ぼろぼろの衣服と破れた帽子。 |
兵戈 |
へいか |
武器。戦争。 |
苹果 |
へいか |
りんごの実。 |
瓶花 |
へいか |
花瓶にいけた花。 |
瓶華 |
へいか |
花瓶にいけた花。 |
俾倪 |
へいげい |
にらみつけて威圧すること。 |
|
へいげい |
城壁の上の矢狭間(やざま)を設けた低い垣。姫垣(ひめがき)。 |
睥睨 |
へいげい |
にらみつけて威圧すること。 |
丙午 |
へいご |
干支の一。「ひのえうま」と読む場合もある。 |
貝独楽 |
べいごま |
巻貝バイの殻におもりを詰めて作ったこま。これをまねて鉄や鉛で作ったこま。ばいごま。 |
重阪 |
へいさか |
奈良県の地名。 |
斃死 |
へいし |
野垂れ死に。 |
瓶子 |
へいし |
酒を入れる器。徳利。「へいじ」と読む場合もある。 |
秉燭 |
へいしょく |
夕方。 |
聘する |
へいする |
礼を尽くして招く。 |
平生 |
へいぜい |
いつも。「ひらお」と読んで異なる意味で用いる場合もある。 |
平城 |
へいぜい |
第51代天皇。「ひらじょう・ひらじろ・へいじょう・なら」と読み異なる意味で用いる場合もある。 |
兵燹 |
へいせん |
戦争によって起きる火災。兵火。 |
平泉寺 |
へいせんじ |
福井県にあった寺。神仏分離により白山神社となる。 |
平田 |
へいた |
岩手県の地名。「ひらた」と読んで異なる意味で用いる場合もある。 |
平田の渡し |
へいたのわたし |
大阪府にあった渡し舟。 |
兵站 |
へいたん |
戦場の後方で補給・連絡を担当する部隊。 |