小倉百人一首 - 右近

学ぶ・教える.COM > 小倉百人一首 > 右近
38 右近
忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな
現代語訳  
あなたに忘れ去られる私自身については何とも思わないですが、永遠の愛を神に誓ったあなたの命が、誓いを破った罰として失われることが惜しいだけなのですよ。
作者  
右近 (うこん)
生没年不詳。平安中期の女流歌人。右近少将藤原季縄の娘。醍醐天皇の皇后穏子に仕えた。
文法と語句
忘らるる ― 「るる」は、受身の助動詞「る」の連体形。男(『大和物語』によると藤原敦忠)に捨てられ、忘れられることを表す。
身をば思はず ― 「身」は、自分自身。「を」は、動作の対象を表す格助詞。「ば」は、強意の係助詞「は」が「を」に接続して濁音化したもの。「ず」は、打消の助動詞の連用形。終止形とする説もあり、どちらとするかにより解釈は大きく異なる(下記参照)。
誓ひてし ― 「誓ひ」は、二人の愛を神仏に誓うこと。「て」は、完了の助動詞「つ」の連用形。「し」は、過去の助動詞「き」の連体形。
人の命の ― 「人」は、相手。「身」との対比で用いられている。「人の」の「の」は、連体修飾格の格助詞。「命の」の「の」は、主格の格助詞。
惜しくもあるかな ― 「惜しく」は、天罰によって命が奪われることを惜しむ意。相手に対する執着・未練があることを表す表現。「も」は、強意の係助詞。「かな」は、詠嘆の終助詞。
「ず」を連用形とするか終止形とするかにより異なる解釈
連用形 ― 自分を捨てた恋人に対する皮肉をこめた歌であるとする解釈。
  あなたに忘れられた自分自身のことなど何とも思っていませんが、私との誓いを裏切ったあなたにも神罰が下って命が失われるのは、惜しいことですよ。
終止形 ― 別れても愛は永遠であることを伝えたかった歌であるとする解釈
  私のことは何とも思っていません。ただ気がかりなのは、ともに愛を誓ったあなたの命が神罰によって縮められはしないかと惜しまれてならないのです。
大和物語によると、この歌に対する敦忠の返歌はなかったらしい。
 小倉百人一首 - 番号一覧
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100
Copyright (C) 2019 学ぶ・教える.COM All Rights Reserved.