小倉百人一首 - 和泉式部

学ぶ・教える.COM > 小倉百人一首 > 和泉式部
56 和泉式部
あらざらむ この世のほかの 思ひ出に 今ひとたびの 逢ふこともがな
現代語訳  
私は、そう長くは生きていないでしょう。あの世へ行ったときの思い出のために、もう一度あなたに抱かれたいものです。
作者  
和泉式部 (いずみしきぶ)
生没年不詳。平安中期の歌人。大江雅致(まさむね)の娘。和泉守橘道貞の妻。小式部内侍の母。『和泉式部日記』の作者。不貞により離縁され、父からも勘当された後、藤原保昌と再婚したが、不遇のうちに生涯を終えたとされる。
文法と語句
あらざらむ ― 「あら」は、ラ変の動詞「あり」の未然形で、「生きている」の意。「あらざらむ」で、「生きていないだろう」の意。
この世のほかの思ひ出に ― 「この世」は、現世。「ほか」は、「外」の意。「この世のほか」で、「この世の外」、すなわち、「あの世」の意。「に」は、目的を表す格助詞で、「〜のために」。
今ひとたびの ― 「今」は、「もう」の意を表す副詞。「今ひとたび」で、もう一度。「の」は、連体修飾格の格助詞。
逢ふこともがな ― 「逢ふ」は、男女の関係を持つこと。「もがな」は、願望の終助詞で、「〜であったらなあ」の意。
『後拾遺集』の詞書に、「心地例ならず侍りけるころ、人のもとにつかはしける」とあり、この歌を詠んだ時は、実際に死が迫っていた様子がうかがえる。「人」が誰かは不明であるが、恋多き女性の最期に相応しい願望を詠み込んだ歌である。
 小倉百人一首 - 番号一覧
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100
Copyright (C) 2019 学ぶ・教える.COM All Rights Reserved.