小倉百人一首 - 覚え方(上の句・決まり字→全句)
学ぶ・教える.COM
>
小倉百人一首
>
覚え方(上の句・決まり字→全句)
■ 小倉百人一首 - 覚え方(上の句・決まり字→全句)
(1) 上の句を見て、下の句が言えるようになる。(
五十音順のページ
)(
歌番号順のページ
)
(2) 決まり字を見て、残りの上の句と下の句が言えるようになる。
このページでは、この段階をあつかっています。決まり字とは、ある歌を他の歌と区別できるようになる最初の字のことです。このページでは、上の句の決まり字までを赤字で表しています。決まり時の上にマウスのポインタ(矢印)を乗せると、全句が現れます。
(3)
下の句を見て、上の句が言えるようになる。
(4)
下の句の決まり字を見て、残りの下の句と上の句が言えるうようになる。
(5)
作者から歌が言えるようになる。
(6)
歌から作者が言えるようになる。
最初の一字
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
わ行
(17首)
歌番号
79
1
52
39
31
64
3
78
45
43
44
12
7
56
69
30
58
(3首)
歌番号
61
21
63
(2首)
歌番号
74
65
(5首)
歌番号
5
72
60
95
82
(4首)
歌番号
51
6
98
48
(3首)
歌番号
15
50
91
(6首)
歌番号
29
68
97
24
41
10
(1首)
歌番号
70
(2首)
歌番号
40
37
(1首)
歌番号
18
(1首)
歌番号
77
(6首)
歌番号
73
55
4
16
89
34
(3首)
歌番号
75
42
17
(2首)
歌番号
23
13
(8首)
歌番号
80
84
53
86
36
25
88
19
(4首)
歌番号
96
9
2
67
(3首)
歌番号
33
35
99
(1首)
歌番号
22
(1首)
歌番号
81
(5首)
歌番号
49
27
90
14
94
(1首)
歌番号
87
(6首)
歌番号
57
(2首)
歌番号
100
66
(4首)
歌番号
59
47
32
28
(2首)
歌番号
71
46
(4首)
歌番号
93
83
85
62
(7首)
歌番号
8
92
38
54
76
11
20
(1首)
歌番号
26
■
小倉百人一首トップページ
歌番号目次
作者名索引
上の句索引
下の句索引
学ぶ・教える.COM
>
小倉百人一首
>
覚え方(上の句・決まり字→全)
Copyright (C) 2024 学ぶ・教える.COM All Rights Reserved.